平素はSimScaleをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、SimScaleの利用規約・サポートポリシーを
以下の通り改定いたしますのでご案内申し上げます。

1. 変更日
2025年11月4日

2. 主な変更点
SimScale利用規約
A-1 誤植(参照する条項番号の誤り等)の修正

(変更前)
第26条(存続条項)
本契約がいかなる理由により終了した場合においても、契約期間中における当然に終了後も有効となる取決めのほか、第9条(お客様のコンテンツ)、第14(禁止事項)、第16条(非保証と免責)、第17条(権利義務の譲渡)、第18条(知的財産権等の帰属)、第19条(機密保持)、第22条(損害賠償)、本条、第26条(協議)及び第27条(管轄裁判所)の各規定は、以後も引き続き効力を有するものとします。

(変更後)
第26条(存続条項)
本契約がいかなる理由により終了した場合においても、契約期間中における当然に終了後も有効となる取決めのほか、第10条(お客様のコンテンツ)、第15条(禁止事項)、第17条(非保証と免責)、第18条(権利義務の譲渡)、第19条(知的財産権等の帰属)、第20条(機密保持)、第23条(損害賠償)、本条、第27条(協議)及び第28条(管轄裁判所)の各規定は、以後も引き続き効力を有するものとします。

A-2 項目の追加

(変更前)
第7条(プロフェッショナルアカウント)
 1. 「プロフェッショナルアカウント」とは、本サービスにおいて有償で提供される機能を利用するための アカウントをいい、商用利用目的に限り付与されます。
 2. お客様は、プロフェッショナルアカウントの利用を希望する場合、当社所定の方法により申し込むものとします。
 3. プロフェッショナルアカウントの利用期間は、当社とお客様との合意のうえ定める利用開始日から、1年間とします。
 4. プロフェッショナルアカウントの利用に関する契約は、期間満了の1ヶ月前までにお客様から契約の更新を希望しない旨の意思表示がない限り、期間満了と同時に自動的に1年間更新されるものとします。
 5. 前2項の定めにかかわらず、お客様が第8条に定める利用料金の支払いを怠った場合、当社は予告なくプロフェッショナ ルアカウントの利用に関する契約を解除することができるものとします。

(変更後)
第7条(プロフェッショナルアカウント)
 1. 「プロフェッショナルアカウント」とは、本サービスにおいて有償で提供される機能を利用するための アカウントをいい、商用利用目的に限り付与されます。
 2. お客様は、プロフェッショナルアカウントの利用を希望する場合、当社所定の方法により申し込むものとします。
 3. プロフェッショナルアカウントの利用期間は、当社とお客様との合意のうえ定める利用開始日から、1年間とします。
 4. プロフェッショナルアカウントの利用に関する契約は、期間満了の1ヶ月前までにお客様から契約の更新を希望しない旨の意思表示がない限り、期間満了と同時に自動的に1年間更新されるものとします。
 5. 前2項の定めにかかわらず、お客様が第8条に定める利用料金の支払いを怠った場合、当社は予告なくプロフェッショナルアカウントの利用に関する契約を解除することができるものとします。
 6. プロフェッショナルアカウントの登録に際しては、法人アカウントを保有している場合には法人アカウントを用いて登録するものとします。法人アカウントを保有していない個人(フリーランス等)の場合は、個人用のメールアドレスによる登録を認めるものとします。

(変更前)
第15条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。

 (1)本利用規約又は開発元規約に違反する行為
 (2)当社、開発元又は第三者の著作権、商標権、特許権その他の知的財産権を侵害する行為又は侵害を可能ならしめる行為
 (3)本サービスの全部又は一部の複製、改変、編集、消去、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等の行為
 (4)法令その他当局の規則若しくは通達によって禁じられた行為又は公序良俗に反する行為
 (5)当社の事前の許可なく、第三者に本サービスを利用させる行為
 (6)本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
 (7)当社のネットワーク、システム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為
 (8)その他、当社が不適切と判断する行為

(変更後)
第15条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。

 (1)本利用規約又は開発元規約に違反する行為
 (2)当社、開発元又は第三者の著作権、商標権、特許権その他の知的財産権を侵害する行為又は侵害を可能ならしめる行為
 (3)本サービスの全部又は一部の複製、改変、編集、消去、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等の行為
 (4)法令その他当局の規則若しくは通達によって禁じられた行為又は公序良俗に反する行為
 (5)当社の事前の許可なく、第三者に本サービスを利用させる行為
 (6)本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
 (7)当社のネットワーク、システム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為
 (8) グループアドレス(例:info@company.com等、複数人で共有されるメールアドレス)を用いたアカウント登録または複数人によるアカウントの使いまわし
 (9)その他、当社が不適切と判断する行為

サポートポリシー
B-1 サポートの対象外:電話サポートが対象外であることを明確化

(変更前)
4. サポートの対象外
以下に記載される事項は、アカウントの種類を問わず、サポートの対象外となります。

  1. 本サービス以外のソフトウェアおよびハードウェア、ネットワークに関する質問又は調査
  2. お客様のシステムと本サービスの統合作業
  3. サポート範囲に記載されていない、本サービスに関するトレーニング
  4. サポート対応時間外のサポート
  5. 利用規約に反する、あるいは当社で想定されていない本サービスの利用に関するサポート
  6. お客様又は第三者の責に帰すべき事由により発生した不具合や障害への対応
  7. その他、サポート範囲に含まれないと当社が独自に判断した作業等

(変更後)
4. サポートの対象外
以下に記載される事項は、アカウントの種類を問わず、サポートの対象外となります。

  1. 本サービス以外のソフトウェアおよびハードウェア、ネットワークに関する質問又は調査
  2. お客様のシステムと本サービスの統合作業
  3. サポート範囲に記載されていない、本サービスに関するトレーニング
  4. サポート対応時間外のサポート
  5. 電話によるサポート
  6. 利用規約に反する、あるいは当社で想定されていない本サービスの利用に関するサポート
  7. お客様又は第三者の責に帰すべき事由により発生した不具合や障害への対応
  8. その他、サポート範囲に含まれないと当社が独自に判断した作業等(以下のサポート対応例を参照下さい)

サポート対象となるお問い合わせの例

  • 流入量を時間変化させるためにはどのように設定したらよいでしょうか。(操作手順)
  • □□の解析を行いたいのですが、〇〇の設定はどのように考えればよいでしょうか。(解析機能/設定方法)
  • 解析を実行しようとしたところ「〇〇」というエラーが表示されました。対処方法を教えてください。(エラー)

サポート対象外となるお問い合わせの例

  • 〇〇の解析を行うための手順を教えてください
    • トレーニングを未受講の方やチュートリアルを実施されていない方には、類似のチュートリアルなどをご案内いたしますのでその手順に沿って設定を行ってください。
    • ご自身のモデルで操作手順書の作成をご希望の場合には有償にて承りますので、担当営業までご連絡ください。
  • 物性値を教えてください
    • 原則として物性値などの情報提供は行っておりません。ご自身で測定いただくか、材料や部品などのメーカー様へご相談ください。
  • データを送付するので設定が正しいかどうか確認してください。
    • お送りいただいたデータを全てチェックするということはお断りさせていただいております。ご質問をいただく際には、以下のようにご質問事項を具体的にお伝えください。
      • 〇〇の機能の使い方について、□□を設定していますが、この設定で間違いないですか
      • 想定した自然対流が再現できてないのですが、何が原因と考えられるでしょうか。

3. お問い合わせ窓口

本件についてご不明な点やご質問がございましたら、下記窓口までお気軽にお問い合わせください。
メールアドレス:simscale@kke.co.jp

今後ともSimScaleを何卒よろしくお願い申し上げます。